取扱ブランド
「和小物さくら」は、和装まわりの小物を幅広く手がける京都の会社です。京好みのやさしい雰囲気に、モダンな感覚を加えたデザインを得意としています。
老舗がひしめく京都の中ではまだ新しい会社ですが、京都の職人の技や美意識を生かしながら、現代のきものの装いにもマッチするような、今までにない和小物を制作しています。
1つの帯を作るのに、企画から完成までたくさんの手間と長い時間を必要とします。企画・デザインから製造、そして営業まで、糸染めをのぞく全ての行程を自社で行い、品質に一点の妥協もない誠実なものづくりを続けております。
藤井絞では間もなくおとずれます創業100周年に向け、従来からの商品に加えお客様のニーズこたえる図案や商品を日々創作しております。
振り袖、訪問着、名古屋帯、着尺、襦袢はもちろん、七五三のための子供きものや綿麻浴衣、そして弊社が独自に意匠の制作に取り組む雪花絞や羽裏などのオリジナル商品も手掛けています。
一条の紐、一巾の帯揚に限りない創作の心を盛り込んで。龍工房は絹糸の染色、デザイン、組みまで一貫して手がける数少ない工房として、創業以来、ここ日本橋から、着物姿に華を添える帯締・帯揚の数々を生み出してまいりました。
衿秀の商品は全て半衿を専門に創っていた
創業当時からの想いを引き継いでいます。
それまで半衿創りで培ってきた技や柄の数々を、
日々行っているもの創りの中で新しい感性と織り混ぜ、
ここにしかないものを創り続けています。